2025年01月28日

ランチア・デルタインテグラーレ車内まるごとクリーニング!

IMG_5109.JPG


ランチア・デルタ・インテグラーレ車内まるごとクリーニング!

年はじめは・・暇です・・・なので、バイク業者オークションを見るのが日課に・・・すると・・・ポチっと押したくなりますよね・・・すると「自社落札」・・・やっべー・・・ワイフの顔が浮かびます・・ブログを書いてる現時点でカミングアウトしてません・・結婚25年してれば言われる事がわかります「身体一つで何台も同時にバイク乗れるの?」「仕事ない時に限って・・・」より被害が少なくなる様に以前に紹介したバイク(SR400・2型・1万5千キロ・程度優)の売却急ぎます(汗)。


今回のお車はランチアデルタ・インテグラーレ!オーナー様は新旧ともにイタリア車を愛し愛されるアモーレ〇井様、所有されますプレミアムなお車を何台も当店にご依頼頂いておりますオーナー様!!!

点々と所有されます不動産のガレージにインテグラーレをお持ちになっているとお聞きしておりましたが、ワインで無いんだから・・・あまり熟成させても・・・との事で、新車購入されて30年・・十年はたまに走行を楽しまれ、その後20年・・・ガレージの中で日の目を浴びることなく熟成・・・(?)そろそろ楽しくお乗りになる為に完全整備して乗り出そうと決意!整備を終えてから外装コーティング前の車内のクリーニングをご依頼頂きました。

※この時点で世界限定200台・新車1オーナー・走行距離も1万、売却する意思はないけど・・・とおっしゃってましたが、相場から見ると・・・口元がにやけてます(笑)。

ご入庫時の車内の状態は流石1万キロ、使用感は少なく綺麗、しかし保管していた事でのカビ被害等の不安はぬぐい切れませんので今回のしっかり作業させていただきやす。


ご入庫の状態から。

IMG_5033.JPG

IMG_5035.JPG

ドアパネルやフロア等には新車時のビニールカバーが存在しております。(ご指定により剥がしません)

IMG_5038.JPG

ラゲッジ部ではスペアタイヤカバーやスピーカーボード裏など薄っすらカビ被害が存在してます。


シート類を取り外していきましょう。

IMG_5045.JPG

IMG_5047.JPG

IMG_5046.JPG

IMG_5049.JPG

センターパネルサイドにもカビが存在してます。

IMG_5052.JPG

IMG_5054.JPG


フロアマットは徹底洗浄

IMG_5041.JPG

作業飛んで、フロア完成画像

IMG_5099.JPG

IMG_5097.JPG

IMG_5095.JPG

保護ビニールや剥がれた間も綺麗にクリーニングしました。


アルカンターラ製のハンドルは既に汚れも固着している状態で一部テカリもありますね。

IMG_5060.JPG


作業後

IMG_5063.JPG


起毛もしっかり復活しアルカンターラの良い所がうかがえる状態に。


運転席ドア効果

IMG_5066.JPG

IMG_5068.JPG

IMG_5075.JPG

う〜ん効果薄・・・

助手席ドア

IMG_5089.JPG

IMG_5090.JPG

リアドア

IMG_5092.JPG


Bピラー

IMG_5080.JPG

ダッシュ・グローブボックス


IMG_5083.JPG

IMG_5086.JPG


アルカンターラ素材シート

IMG_5056.JPG

エアーブラッシング後にスチーム転写法クリーニング。


ラゲッジのカバーも作業後乾燥させセット。

予備のステアリングも作業しておきました。

IMG_5104.JPG

IMG_5106.JPG


シート類をセット後にオゾン発生器にて除菌消臭作業

IMG_5107.JPG

20年ドアを密着させていたので全モールのゴムが固着してました。

IMG_5115.JPG


綺麗に除去し完成。

IMG_5117.JPG


20年の眠りに覚め新たに快適にお乗り頂けますインテグラーレに変身致しました。


ランチア・デルタインテグラーレ車内まるごとクリーニング!



DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2025年01月25日

エクストレイル車内まるごとクリーニング!

IMG_4131.JPG


エクストレイル車内まるごとクリーニング!


今回のお車はエクストレイル、綺麗にお使いのお車ですが、雨の日窓を閉め忘れて気づいた頃にはマットやフロアが濡れている状態に・・・

大事なご家族のお乗りになることからもカビの被害を懸念ししっかりと対応出来るショップと言うことで当店をご指名していただけました。

先ずは車内の状態から。

IMG_4033.JPG

IMG_4034.JPG

IMG_4035.JPG

IMG_4037.JPG


綺麗にお乗りになってますが雨水の心配がございます。


開いていた窓側のフロアマットが濡れていたと事で、マットやフロア自体は現在は乾燥しているとの事でしたが、フロアをめくると・・・

IMG_4040.JPG

IMG_4043.JPG

IMG_4045.JPG

IMG_4046.JPG

IMG_4049.JPG


フロアマット裏のマットも濡れている状態です。

IMG_4050.JPG

そうなんです!仮にマットやフロア表面が乾燥しても低い所、裏側にたまった雨水は乾燥されなく存在し車内が多湿になりカビ被害を待つだけになってしまします。

取り外せるパーツや確認できるフロア下など可能な限り確認し適切な処理をしなければなりません。

IMG_4054.JPG

IMG_4056.JPG

IMG_4063.JPG

車内が多湿になれば雨水の侵入箇所だけではなく、養分となる汚れのある場所に被害を及ぼすのがカビです。

IMG_4113.JPG

IMG_4115.JPG


雨水自体の処理をしてからも、不活性化させるために専用の溶剤を用いて徹底して処理します。


IMG_4118.JPG

IMG_4119.JPG

IMG_4125.JPG


雨水の回収やカビの処理・不活性化を行ってからも車内汚れ(カビの養分)を効果的に作業いたします。


運転席ドアの効果


IMG_4069.JPG

IMG_4074.JPG


助手席

IMG_4081.JPG

IMG_4083.JPG

IMG_4085.JPG


リアドア

IMG_4076.JPG

IMG_4077.JPG

IMG_4079.JPG

IMG_4086.JPG

IMG_4089.JPG


ハッチドア

IMG_4068.JPG


ダッシュ部

IMG_4094.JPG

センターコンソール部

IMG_4104.JPG


ラゲッジサイドカバー部

IMG_4067.JPG


ステアリング部

IMG_4095.JPG


IMG_4098.JPG



雨水の処理やカビ被害の回避処理、経年汚れを除去し、大事なご家族が安心してお乗りになれる車内に変身致しました。

IMG_4127.JPG


IMG_4129.JPG


エクストレイル車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2025年01月18日

ランサー・エボリューション車内まるごとクリーニング!

IMG_4028.JPG


ランサー・エボリューション車内まるごとクリーニング!


今回のお車はランサーエボリューションV、オーナー様は先日のブログでご紹介させて頂きましたホワイトボディーのスカイライン32GTRオーナー様、32GTRの仕上がりに大変ご満足と当店にご信頼を頂き、再びコレクションの愛車エボVをご依頼頂けました(感謝!)

懐かしいと思われている方も多いと思いますこちらのエボV、発売は1995年直4ターボの270ps重量は何とも軽量な1200s、通称「やんちゃな暴れん坊」当時のメーカーのキャッチコピーは「進化は止まらない!」速く走らせ制御するにはドライバーの腕が試されるお車でした。※その当時に新車で購入し半年でスクラップ同然の単独事故を起こした友人のマー君は、同然にも廃車を進められましたが新車価格に近い修理費用(高額な車両保険は入っておらず)車両ローンと合わせ頑張って払っておりました・・・(現在でも元気に走らせております!)

大事にされてますランエボV、しっかり作業し効果と共にオーナー様にお引き渡せるよう作業スタート。

先ずは、ご入庫の車内の状態から。


IMG_3918.JPG

長年経過の蓄積された素材の汚れはあるものの綺麗にお乗りになっておられます。

IMG_3919.JPG

IMG_3920.JPG


数台のプレミアムな所有車の中で4ドア車はエボVのみ・・・と言うことでお子様もお乗りになるファミリーカーとしてもご使用になってます!贅沢です(笑)

IMG_3921.JPG

IMG_3924.JPG


シートを取り外してフロアを確認

IMG_3927.JPG

IMG_3928.JPG

IMG_3933.JPG

IMG_3934.JPG


多少のゴミなどはありますが、素直な汚れです(私の表現ですが飲食汚れなど無い汚れの事)


リアシートも取り外します。

IMG_3929.JPG

IMG_3935.JPG

IMG_3930.JPG


端には湿度からの軽度のカビもありますが、軽い処理で対応が可能なレベルです。

リンサー作業前のエアーブラッシングでパイル奥からの汚れを掻き出します。

IMG_3946.JPG

IMG_3947.JPG


各ドア部の効果画像です。

IMG_3954.JPG

IMG_3955.JPG

IMG_3971.JPG

IMG_3970.JPG

IMG_3958.JPG

IMG_3974.JPG


日よけバイザー部

IMG_3976.JPG

綺麗な状態ですね。


センターコンソール部

IMG_3959.JPG

Bピラー部

IMG_3963.JPG


ステアリング部

IMG_3962.JPG

IMG_3961.JPG


シフト部

IMG_3968.JPG


ダッシュ部

IMG_3973.JPG

シートベルト部の洗浄効果


運転席


IMG_3979.JPG


助手席


IMG_3982.JPG


IMG_3981.JPG


若干、助手席の方が汚れが多い・・・


フロア部やフロアベース部も綺麗に変身


IMG_3987.JPG

IMG_3989.JPG

IMG_3990.JPG


リアのサイドプレート部がカタカタ動く?

IMG_3993.JPG

取り外してみると両面テープで修復した形跡があったので再度綺麗にしてから超強力テープでガッチリと。

IMG_3994.JPG

IMG_3995.JPG


IMG_3996.JPG

もう、音もなく動きません。

天井もリフレッシュ。

IMG_4001.JPG


オプションのエバポレーター洗浄もエンジン内のドレンホース出口から施工。

IMG_4011.JPG

IMG_4014.JPG


気になってしまいます、スピーカーカバーの錆。。。

IMG_4017.JPG

少しペイント充てときました!

IMG_4018.JPG


そして完成の車内。

IMG_4023.JPG

IMG_4024.JPG

IMG_4025.JPG

IMG_4020.JPG


汚れは勿論、経年車特有のニオイも大幅に軽減されオーナー様にも大変喜んで頂けました。

IMG_4031.JPG



ランサー・エボリューション車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2025年01月11日

ポルシェ911(993T)車内まるごとクリーニング!

IMG_3807.JPG


ポルシェ911(993T)車内まるごとクリーニング!


今回はポルシェ993ターボのご依頼です、しばらくお乗りにならなかった911、お乗りになろうとドアを開けましたところ…見覚えのない車内・・・え?白いモカモカ、そう「カビ被害」に遭われていてびっくり。とても乗れる状態では無く一度徹底したカビの処理とクリーニングをお望みになりネットで調べたところ、当店が一番しっかりやってくれそう!とご依頼くださりました(多謝)。

事前に当店から最低限乗れるだけの「カビ処理養生キット」をご自宅にお送りしオーナー様ご自身でシートやドア、ステアリングなど、カビ被害の全面を拭き上げて頂き、付属のシートカバー等のカバー類を装着されご入庫されました。

先ずは車内の状態から。

IMG_3662.JPG

被害に遭われた際の状態を撮影した画像を見させて頂きましたが、現状から想像できないカビ被害、いたるパーツは白いモカモカのカビが付着されていました。

この状態でも、隅々を確認すると・・・

ドア部では、

IMG_3664.JPG

IMG_3665.JPG

IMG_3667.JPG

シート部の隅でも、

IMG_3668.JPG

IMG_3673.JPG

糸の縫い目にも、

IMG_3669.JPG


カビは根を張る性質上、しっかりと処理をしないと再び被害に遭われますので徹底して作業いたします。


フロアントトランクも確認すると、

IMG_3679.JPG

カバーの裏には、

IMG_3683.JPG

IMG_3686.JPG

こちらも裏を返すと、

IMG_3685.JPG


カビ被害に遭われてます。


フロアマットやカバーは丸洗いし対応します。

IMG_3674.JPG

IMG_3676.JPG

IMG_3677.JPG

IMG_3678.JPG


同時に車内にありましたボディーカバーもオーナー様は大丈夫かな・・・とおっしゃいましたが、カビの胞子は付着していますし、その時車内にあった車検証などもしっかり処理致しましょう!!!

IMG_3785.JPG

IMG_3788.JPG


※大きなカバーを乾燥するのにスペースがない・・・なので一度洗車した作業車に被せてお日様にあたって貰いましょうね。


一度、車内をミスト消毒処理をしてから作業開始。

ドア部の効果画像

運転席です。

IMG_3690.JPG

IMG_3694.JPG

IMG_3695.JPG

IMG_3698.JPG

カビ被害の最大の要因は湿度の高度化ですが、蓄積された汚れを養分とする為、それらを除去するのも必然作業です。

助手席ドアの効果

IMG_3726.JPG

IMG_3728.JPG

IMG_3731.JPG


ダッシュ部効果

IMG_3736.JPG

IMG_3707.JPG

ステアリング部効果

IMG_3703.JPG

IMG_3700.JPG


ブレーキレバー効果

IMG_3710.JPG


天井ルーフ部の効果

IMG_3774.JPG


IMG_3775.JPG


運転席効果

IMG_3746.JPG

IMG_3749.JPG

IMG_3750.JPG


助手席効果

IMG_3752.JPG

IMG_3753.JPG

IMG_3755.JPG

リアシート効果

IMG_3757.JPG

IMG_3758.JPG


リアサイドカバー効果

IMG_3760.JPG

IMG_3761.JPG


リアカバー効果

IMG_3766.JPG

IMG_3771.JPG


フロントトランク内もカバー作業後乾燥を終え戻します。

IMG_3780.JPG

IMG_3782.JPG


シートベルトも新車の様な状態に復活。

IMG_3798.JPG

隅々まで作業し完成です。

IMG_3793.JPG

IMG_3794.JPG

IMG_3802.JPG

IMG_3789.JPG

IMG_3791.JPG

IMG_3801.JPG

IMG_3797.JPG


これでオーナー様もご安心してカーライフを楽しめるポルシェに変身しました。


ポルシェ911(993T)車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2025年01月01日

新年のご挨拶!

IMG_0132.JPG



新年、明けましておめでとうございます。

平素はご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2025年も、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

お年賀のご挨拶状は、本ブログでのご挨拶と変わりました事、ご連絡申し上げます。

本年も宜しくお願い申し上げます。


 DCサポート 代表 稲垣

2024年12月28日

チェイサー車内まるごとクリーニング!

IMG_3657.JPG


チェイサー車内まるごとクリーニング!


今回のお車は、かつてトヨタ村という所に…「だんご三兄弟」よりも古く、「亀田三兄弟」よりも古く、「尾崎三兄弟」よりかは・・新しい、そう!「トヨタ三兄弟」がおりました、発売年数からは「長男マークU、次男チェイサー、三男クレスタ」最後までラインナップを残ったのがこちら100系チェイサー!走りやドリフト仕様にチューニングされている車がほとんどのチェイサーにあり、こちら純正ノーマルの「美」をそのまま残し維持されてますオーナー様に敬意を表します。

かつてこちらのチェイサーの購入される前、発売当時では激速モデルの「ツアラーV」をお乗りになってましたが、ご家族もお乗りになるので少しマイルドに「ツアラーS」。

IMG_3660.JPG


それではご入庫の状態からご覧くださいませ。

IMG_3563.JPG

汚れの蓄積はありますが、大きなシミや汚れは無い感じですね、しかしこの時代までは、派手さはないものの重厚感としっかりした作りこみがされてると感じます。(何ていうのでしょうかね・・・シートを取り外す際にラチェットをギコギコ回してる際の音の反響すら違うのがわかります的なそんな感じ?)

IMG_3564.JPG

IMG_3569.JPG

トランク内、カバーやスペアタイヤを車外の出すと。

IMG_3572.JPG


発見!オーナー様がご入庫時に電池が切れて・・どこに忍ばせたか忘れてしまって、有れば〜見つけといて〜と申し遣った「エアタグ」。

※最近「エアタグ」のご依頼時に捜索願いも多くございます、そうです近年のクルマの盗難にあらゆる専用セキュリティーが破られている昨今、車を持って行かれては為す術がないとの事で、アップル機器をお使いの方では「エアタグ」を車内のどこかに忍ばせて取られた後の事を念頭に対策されている方が多いですね。

目が覚め、いつもの所にある車がない!直ぐに警察に連絡し「エアタグ」で追跡、届け警察からその場で所在地管轄の警察に連絡し確保してもらえば、最短で最強”是非みなさんで共有してください。尚、アップル製品で無くアンドロイドでも同様のタグは発売されているのでご参考に。

※ちなみにてんちょ〜の各バイク・MTBにも私しか知らない場所に忍ばせてます(念)、イヤ…あなたの背中にも・・・貼ってあるかもしれません(汗・・・)。


フロアマットもしっかり洗浄しすっきり。

IMG_3565.JPG

IMG_3567.JPG

IMG_3648.JPG


シート下フロア部では蓄積された汚れあり。

IMG_3574.JPG

IMG_3577.JPG

IMG_3579.JPG

IMG_3581.JPG


作業後綺麗に変身です。

IMG_3624.JPG

IMG_3615.JPG


エアコンフィルター&エバポレーターもチェック!

IMG_3582.JPG

IMG_3584.JPG


照明レンズも綺麗に。


IMG_3641.JPG


ステアリング部の効果


IMG_3631.JPG

IMG_3633.JPG

IMG_3635.JPG


清潔感あるマットな質感に変身です。


シフト部

IMG_3640.JPG



IMG_3585.JPG

リンサー作業前にエアーブラシングを施工。

IMG_3589.JPG

IMG_3588.JPG

ひじ掛け部では、長年の埃類が蓄積されていました。


運転席ドア部


IMG_3592.JPG

IMG_3596.JPG


助手席ドア部

IMG_3605.JPG

IMG_3608.JPG


リアドア部

IMG_3605.JPG

IMG_3612.JPG


サイドプレート部

IMG_3598.JPG


シートベルトも運転席と助手席では使用頻度も違う為、汚れ具合に差が出ますね。

IMG_3646.JPG

IMG_3642.JPG


全ての作業を終え、オーナー様のお引き取りを待つ車内。

IMG_3652.JPG

IMG_3653.JPG


オーナー様も大変ご満足強いて頂ける車内に変身いたしました。

そしてオーナー様とのお話で懐かしいあの「TECH21」

平忠彦1.jpg


鈴鹿8耐の絶頂期でしたね。

平忠彦2.jpg


CMに憧れ、初めて購入し使ったムースも「テック21」

その後、オゾン層を破壊するという環境問題からフロンガス製品が撤廃になったのも思い出します。



オーナー様、私もネットでTシャツ探しちゃいましたがサイズなしでした(笑)。



チェイサー車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2024年12月21日

スカイラインR32GTR車内まるごとクリーニング!

IMG_3496.JPG


IMG_3498.JPG


スカイラインR32GTR車内まるごとクリーニング!


今回のお車は前回に続きスカイラインR32GTRのご依頼です。そうなんです続きます時は続くこともあり過去には、え?これかつて限定3桁のお車なのにここ一週間で2台も・・なんて偶然もあり…何でしょう引き寄せるのですかね?

そして今回のR32のオーナー様もR32を愛しR32に愛されたオーナー様。

今後も・・いや永遠にR32をお乗り続ける為、一度徹底したクリーニングをお望みになり当店をご指名頂きました。

先ずはご入庫時の車内の状態からご覧くださいませ。

IMG_3398.JPG

IMG_3399.JPG

IMG_3400.JPG


IMG_3410.JPG


大事にされてます車内でもありますが蓄積される汚れは存在しています。


シート類はパーツ取り外し作業にかかります。

IMG_3402.JPG

運転席フロアのエアコン吹き出し口・・布ガムテープを貼ってあったのでしょう、形跡ありですが綺麗に取りましょう。

※意外に・・・地味に…しぶとくて…厄介ですが…案外好きな作業ドキドキしているハート

作業飛んで完成後載せます。

IMG_3469.JPG

綺麗。


リアシートも取り外してみます。

IMG_3404.JPG

IMG_3407.JPG

フェルトマットは過去に剥がされた形跡です。

IMG_3408.JPG


オーディォ関係の使われてない配線がありました。


トランクマットは汚れの他に手羽立ちも目立ちます。

作業前

IMG_3479.JPG

作業後

IMG_3482.JPG

トランク完成

IMG_3484.JPG


フロアマットも洗浄前エアーブラッシングで汚れを掻き出しておきます。

IMG_3417.JPG


小物パーツの取り外して作業を待ちます。

IMG_3419.JPG

IMG_3420.JPG

え?

IMG_3421.JPG

そうなんです、こちらのR32は過去のオーナーさんあの伝説のレーサー・国さん事。

「高橋国光」さんのお車だったのです。


ご縁があり今のオーナーさんの元へ来られましたが、国光さんイベントの際に会場近くの駐車場に止めようとした際、「この車〜僕のだよね!」っと突然声をかけてもらい、直接お話する機会の際、バイザー部にサインまでしてくれたとの事。

勿論、汚れは落としてもサインは落とせません!


それでは各パーツの作業効果を!

運転席ドア

IMG_3424.JPG

IMG_3422.JPG

IMG_3425.JPG


助手席ドア


IMG_3438.JPG

IMG_3440.JPG

IMG_3442.JPG


リアサイドカバー

IMG_3451.JPG

ダッシュ部

IMG_3449.JPG

IMG_3450.JPG


センターコンソール部

IMG_3432.JPG


ステアリング部の効果

IMG_3429.JPG

IMG_3431.JPG


天井部

IMG_3453.JPG

作業前(排気ガスのスス汚れなど割と色図いてますね・・・)


IMG_3457.JPG

中央から右半分を作業

IMG_3461.JPG


そして完成!

天井だけで回収した汚れは御覧の通りです。

IMG_3466.JPG



各ペダル類もしっかり作業いたします。

IMG_3474.JPG

IMG_3475.JPG

IMG_3477.JPG

エッジが立って綺麗になりました。



そして完成したR32スカイライン


IMG_3487.JPG

IMG_3490.JPG

IMG_3491.JPG

IMG_3494.JPG


オーナー様も作業効果に大変ご満足していただけました。


スカイラインR32GTR車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2024年12月14日

r32GTR車内まるごとクリーニング!

IMG_3394.JPG


スカイラインr32GTR車内まるごとクリーニング!


今年もギリっ駒沢公園の紅葉に間に合いました。

駒沢公園紅葉.JPG


駒沢公園の紅葉.JPG

※正直。。。紅葉って若いころは…でしたが、歳を重ねるたびに「胸のずっと奥に沁みます」。

※駒沢公園はお近くの定期的なお仕事の際、時間調整の為に待機する場所ですが、やはり駒沢公園・・・毎度誰かしらの芸能人や有名人に出くわします!!!てんちょ〜近くの水元公園では知り合いや毎日釣りに来てる近所のおっちゃんしか会いませんが(笑)。


今回は言わずとしれた日本が誇る名車スカイラインGTR(32)です。

この年代の名車を他にもお持ちの生粋のお車好きオーナー様からのご依頼です。

類は類を呼ぶではないですが、この後のご依頼も他のオーナー様で32GTRが続きます。

先ずは、ご入庫時の車内の状態からご覧くださいませ。

IMG_3290.JPG

IMG_3291.JPG

IMG_3295.JPG

IMG_3292.JPG

IMG_3294.JPG

この年代の新車の状態を知っているてんちょ〜、汚れ具合を見て作業の工程や作業後の効果も見えてきます!ハイ。


先ずはシート類の取り外しから。

IMG_3298.JPG

IMG_3301.JPG


運転席後部のリアシート下には、4点シートベルト等を取り付けていた形跡のアイボルトがありました。

IMG_3302.JPG

IMG_3304.JPG

32スカイラインの場合、エアコンフィルターが装備されていませんが一部ネジとカバーを外せばエバポレーターへ簡単にアクセスできます。

IMG_3308.JPG


埃や葉っぱ、虫などが存在していますが、ヤニ汚れは無さそうですね。

バキュームで吸引後、オプションのエバポレーター洗浄が効率良く作業できます。

IMG_3318.JPG

洗浄液や汚れすすぎ洗いの水もドレンホースから車外に排出されます。

作業後のエバポレーター

IMG_3355.JPG

ニオイも詰りもなく綺麗になりました。

フロアマット同様にシートも洗浄前にエアーブラッシングでシート内部からの埃類を掻き出していきます。

IMG_3311.JPG

IMG_3313.JPG

経年で部分硬くなってしまっているシミ汚れもこの段階でシミを分解し後のピンポイントの染み抜き作業を迎える準備をします。

IMG_3314.JPG


ルーフ部ではルームランプカバーやバイザー部・その部品など取り外して作業を待ちます。

IMG_3359.JPG

IMG_3363.JPG

バザーのキャッチ部の効果です。

IMG_3361.JPG

右側が作業後です、一つ一つのキレイが全体のキレイにつながりますのでしっかり作業します。


作業前、排気ガスのスス汚れが点在していた天井部ですが。

IMG_3306.JPG

IMG_3351.JPG

IMG_3352.JPG

左半分・後部から作業して効果がみられます。

IMG_3367.JPG

IMG_3371.JPG

IMG_3366.JPG


そして綺麗に変身です。

IMG_3374.JPG


運転席のドア部の効果です。

IMG_3321.JPG

IMG_3323.JPG

IMG_3326.JPG


30年の汚れが除去されていくのは気持ち良いですね〜!

助手席のドア部の効果


IMG_3334.JPG

IMG_3336.JPG

IMG_3337.JPG


ダッシュ部の効果

IMG_3338.JPG

IMG_3342.JPG


センターコンソール部効果

IMG_3332.JPG


Bピラー部の効果

IMG_3345.JPG

リアサイドカバー部の効果

IMG_3343.JPG


ステアリング部の効果

IMG_3349.JPG

IMG_3350.JPG


そしてフロア部もしっかり効果を出します。

IMG_3379.JPG

IMG_3381.JPG



そして仕上がりましたスカイラインGTR!

IMG_3389.JPG

IMG_3388.JPG

IMG_3385.JPG



30年の汚れを脱ぎ捨てた車内は、当時を彷彿させるフレッシュ感に包まれ、今後もより大事にされますR32に生まれ変わりました。


r32GTR車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2024年12月07日

アクア車内まるごとクリーニング!

IMG_3230.JPG


アクア車内まるごとクリーニング!


今回のお車はトヨタのハイブリット「アクア」最近中古車で購入されましたが大事なご家族がお乗りになる前に一度前オーナーの痕跡(汚れ)を一掃する為、当店にご依頼くださりました。


ここで私事・・・・

SR4O0 U型 走行15,000 車検1年半付・自賠責保険付 

☆ノーマルを崩さないハイセンスカスタム済み。
☆冬季でもチョーク引いてキック一発始動の程度良し車両。

sr400 U型.JPG

バイク増車の為売却予定!!!価格はなんと・・30万!(過去当店ご依頼の方など、、若干勉強致します。)


ご興味ある方はご一報ください!(※トラブル防止の為、現車確認必須)


はい!アクアのご入庫時の車内の状態の方ですが、


IMG_3151.JPG

IMG_3152.JPG

IMG_3153.JPG

IMG_3156.JPG

IMG_3166.JPG


使用感は全体的にある感じです。

先ずはご指定のウインドのシールから綺麗に剥がします。

IMG_3150.JPG

IMG_3154.JPG

あれ?ガラス越しにどっかのオジサン・・・写ってる?

(町会の役員の連絡の為にお見えになってます(笑))


そしてシート類を取り外します。

IMG_3159.JPG


運転席シート下のフロア部

IMG_3162.JPG

IMG_3164.JPG


助手席シート下のフロア部

IMG_3168.JPG

IMG_3169.JPG


埃類はお菓子なども蓄積されてますね・・・


シートを取り外したフロア部からは・・・

IMG_3171.JPG

意外と、、、お金が出てきました!!!

途中、作業飛んでフロア部の作業後の画像をどうぞ!

IMG_3181.JPG

IMG_3185.JPG

IMG_3187.JPG


綺麗に変身です。


丸洗い前のフロアマットやラゲッジのカバー類はエアーブラッシングで底の汚れを掻き出しておきます。

IMG_3173.JPG

IMG_3174.JPG


取り外したシートのサイドにも汚れが蓄積されてます。

IMG_3178.JPG


シート表面は大きなシミや目立つ汚れはないものの、柄がくすんでいる程に土質汚れが蓄積されています。

IMG_3179.JPG

運転席ドア部の作業の効果

IMG_3190.JPG

IMG_3192.JPG

IMG_3194.JPG


助手席ドア部の効果


IMG_3216.JPG

IMG_3218.JPG

リアドア部の効果


IMG_3196.JPG

IMG_3221.JPG


ダッシュ部の効果

IMG_3215.JPG

Bピラー部の効果

IMG_3197.JPG


センターコンソール部の効果

IMG_3201.JPG


ステアリング部の効果

IMG_3207.JPG

IMG_3208.JPG


剥げていた箇所では専用の塗料を叩きます。

IMG_3227.JPG

IMG_3228.JPG


シフト部の効果


IMG_3210.JPG



そしてシート作業後、車内にセットし完成


IMG_3222.JPG

IMG_3223.JPG

IMG_3224.JPG


IMG_3225.JPG


ご確認時に画像にてもご確認していただき、効果の程を体感していただき大変ご満足していただけ、安心してご家族を乗せになれると喜んで頂けました。


アクア車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2024年11月30日

タコマ車内まるごとクリーニング!

IMG_3146.JPG



タコマ車内まるごとクリーニング!


IMG_3142.JPG


今回のお車はタコマ!北米で製造販売され日本には逆輸入という形で販売されている帰国子女!

※学生の頃に、「帰国子女」が身近に現れた際「何で帰国子女なの?」なんで男なのに?って本人に聞いたことがありましたが、、、答えは「しらね〜」でしたので謎が解けないまま数十年、今ブログを書きながらスマホでググると・・・「子女」の「子」は男を表していて「女」は女のコ!なるほど!知っていましたか?知らないの私だけでした?最近は不思議に思った事はすぐにググることにしてます!(笑)なので私の携帯の履歴を見ると純粋な少年みたいな「なんで?なんで?」な、疑問がずら〜とのってます(笑)。

「帰国子女」の前を見てみると・・・

・バナナの皮栄養
・軟水と硬水
・純水のつくり方
・相撲のまわし洗濯
・横須賀汐入売地
・内臓脂肪減少薬アライ

・・・私の頭の中は忙しい。


さて、まじめにご入庫時の車内の状態を確認しましょう!

IMG_3052.JPG

アクティブに使用されているお車ですが、深く広い汚れは無さそうですね。

IMG_3053.JPG


前席ではレカロシートに替えられています。

IMG_3055.JPG

観音開きタイプのドアです。

IMG_3056.JPG

直接触れられるパーツ類では使用感が出ています。

IMG_3057.JPG


ステアリングも使用感のテカリが発生していますね。


シート類を取り外してフロア部を見てみます。

IMG_3060.JPG


IMG_3064.JPG

センターサイドあたりは飲食の溢しや蓄積汚れがあります。


リアシート側


IMG_3066.JPG

助手席側

IMG_3071.JPG


フロアマットもしっかり洗浄

IMG_3076.JPG

IMG_3078.JPG

丸洗い前にエアーブラッシング。


シートベルト一本での汚れ

IMG_3133.JPG

洗浄し乾燥後の状態は綺麗なスベスベなベルトに変身しました。


運転席ドアの効果


IMG_3081.JPG

IMG_3082.JPG

IMG_3084.JPG

IMG_3086.JPG

助手席ドアの効果

IMG_3112.JPG

IMG_3114.JPG

IMG_3116.JPG


リアのドア効果

IMG_3087.JPG

ダッシュ部効果

IMG_3119.JPG

グローブボックス効果

IMG_3120.JPG


センターコンソール部効果

IMG_3089.JPG

センターサイドカバー効果

IMG_3101.JPG


ステアリング部効果


IMG_3091.JPG

IMG_3093.JPG



そしてシートの作業・乾燥後に車内戻して完成です。


IMG_3136.JPG


IMG_3137.JPG


IMG_3140.JPG


作業後は再びアクティブなオーナー様もご満足な車内に変身致しました。

※ピックアップトラックは荷台にモトクロスでも積んで・・・なんて思っていましたら!期待を裏切りませんオーナー様、手慣れた手つきでバイクを積載、それもそのはずバイクレースもタコマに積んでエントリーされているとの事!!!!恰好良すぎでした。


タコマ車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com