
日産パオ車内丸ごとクリーニング!
今回のお車は、日産が生んだ「パイクカー家の3兄弟」の二男坊「パオ!」
今見ても癒し系な3兄弟(いとこに軽のエスカルゴちゃんもいますが!)ある日、当店の常連様S様からのメール、もう一台我が家に迎え入れたので、車内クリーニングを!とのこと。
メールを読み進む前には、S様の事・・・普通のお車では無いな・・・はて?今お乗りの3男坊(フィガロ君)を溺愛するばかりに、普段使い出来る「ふつ〜!」の車をお買いになったか?っと。
※当店お客様にアルアルですが、「大事にしすぎて、普段使い出来ないから、増車して普段の足を探してんだ〜」ってお聞きします!するとしばらくすると「買ったからクリーニングして!「何をお買いになったのですか?「・・・○○。」事実・・・大事にしなきゃいけないお車が「増えただけ〜!」ってセレクト、多いです(笑)。
するって、メールをスクロールすると・・「パオ」の文字が。。。
納得です。来るべきしてS様の元に来られた感じ(笑)。
そんなパオ君も1989年生まれ、時代をまたいできた〜汚れもございやしょう!
ちょいと、葛飾辺りの風呂屋(ルークリ屋)でサッパリしていってくださいな・・ってことで作業は開始です。
先ずは、フロアマットから徹底洗浄です。
そして車内のパーツ類は車外に取り外します。
フロアカーペットを見ると
経年の深い汚れや飲食でのこぼれた跡等、目立った汚れは御座いません。
※これは前オーナーさんの可愛がられて来た証拠ですね

見た目きれいなお車でも、経年数が長いお車で気になるパーツは・・・
シートベルトです、知らず知らずに汚れてきて、思って来たらベルト固くなってません?
ベルトの汚れの多くは、手垢です!そんなに汚れてるの〜て声が聞こえましたので。
ハイ!
ハイ!
こんな汚れた水が飲めますか〜〜〜〜〜?
NO〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!ですよね。(飲む必要性も無いし!)
ひとっぷろ浴びたら日光浴です。
バックル部もしっかり作業致します。
印字部の手垢つまりも・・・
スッキリです。
手すり部は汚れの前に経年での焼けが入ってしまっています。
日よけバイザー部
シート部のビニルレザー部
ダッシュ部
各ドア部
過去にカラーを塗り替えた歴が有り画像に写る汚れはありませんでした。
が・・・ウインドークルクル部(?)では、
ハハハハハっ!
効果のお出ましだ〜い!ってことで。
少しアップ画像も
ドアの仇〜獲ったり〜!(なんですかね〜四十半ばも過ぎてね〜)
ステアリング部
シフトノブ部
フロアカーペット部も作業完成。
ラゲッジフロア部も
ルーフ天井部、
車検証入れ
こういうのが当時の綺麗さを保っているとマニア心が萌えますね!!
そしてリアシートの背面部のラゲッジにつながるゴムマットを洗浄
そしてマット裏のリアシート背面裏を見ると・・・
サビ・・です。(しかし雨漏り等の原因のサビでは無く長い間の湿度の高い箇所が原因での事)
このまま、マットを取付てしまえば、ほぼこの錆びを発見する事はありません。。。
なので、サビの腐食しない様、サビを食い止める処置を致します。
サビ転換剤のペイントを薄く塗り、対応いたしました!(安心です)
仕上がりの画像は・・ごめんなさい・・
この頃からデジカメの不調が出始めていて、(SDカードを変えて対応していましたが)車両画像と仕上がり画像等、飛んでまして・・・。皆さんの頭の中で、それはもう!すっかり綺麗になったパオの車内を想像してみてください!そのままに回りにはキラキラを付けて、たて琴の音響も入れちゃいましょう!
そう!それです!仕上がりの画像は!
日産パオ車内丸ごとクリーニング!
DCサポート
п@03−3609−3338
HP http://www.dust-crean.com
※只今、お電話の場合13時から18時までは作業中につきお電話に出れない事が多く御座います。
お時間をずらして頂くか、メールでのお問い合わせをお願致します。