2025年01月01日

新年のご挨拶!

IMG_0132.JPG



新年、明けましておめでとうございます。

平素はご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2025年も、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

お年賀のご挨拶状は、本ブログでのご挨拶と変わりました事、ご連絡申し上げます。

本年も宜しくお願い申し上げます。


 DCサポート 代表 稲垣

2025年01月11日

ポルシェ911(993T)車内まるごとクリーニング!

IMG_3807.JPG


ポルシェ911(993T)車内まるごとクリーニング!


今回はポルシェ993ターボのご依頼です、しばらくお乗りにならなかった911、お乗りになろうとドアを開けましたところ…見覚えのない車内・・・え?白いモカモカ、そう「カビ被害」に遭われていてびっくり。とても乗れる状態では無く一度徹底したカビの処理とクリーニングをお望みになりネットで調べたところ、当店が一番しっかりやってくれそう!とご依頼くださりました(多謝)。

事前に当店から最低限乗れるだけの「カビ処理養生キット」をご自宅にお送りしオーナー様ご自身でシートやドア、ステアリングなど、カビ被害の全面を拭き上げて頂き、付属のシートカバー等のカバー類を装着されご入庫されました。

先ずは車内の状態から。

IMG_3662.JPG

被害に遭われた際の状態を撮影した画像を見させて頂きましたが、現状から想像できないカビ被害、いたるパーツは白いモカモカのカビが付着されていました。

この状態でも、隅々を確認すると・・・

ドア部では、

IMG_3664.JPG

IMG_3665.JPG

IMG_3667.JPG

シート部の隅でも、

IMG_3668.JPG

IMG_3673.JPG

糸の縫い目にも、

IMG_3669.JPG


カビは根を張る性質上、しっかりと処理をしないと再び被害に遭われますので徹底して作業いたします。


フロアントトランクも確認すると、

IMG_3679.JPG

カバーの裏には、

IMG_3683.JPG

IMG_3686.JPG

こちらも裏を返すと、

IMG_3685.JPG


カビ被害に遭われてます。


フロアマットやカバーは丸洗いし対応します。

IMG_3674.JPG

IMG_3676.JPG

IMG_3677.JPG

IMG_3678.JPG


同時に車内にありましたボディーカバーもオーナー様は大丈夫かな・・・とおっしゃいましたが、カビの胞子は付着していますし、その時車内にあった車検証などもしっかり処理致しましょう!!!

IMG_3785.JPG

IMG_3788.JPG


※大きなカバーを乾燥するのにスペースがない・・・なので一度洗車した作業車に被せてお日様にあたって貰いましょうね。


一度、車内をミスト消毒処理をしてから作業開始。

ドア部の効果画像

運転席です。

IMG_3690.JPG

IMG_3694.JPG

IMG_3695.JPG

IMG_3698.JPG

カビ被害の最大の要因は湿度の高度化ですが、蓄積された汚れを養分とする為、それらを除去するのも必然作業です。

助手席ドアの効果

IMG_3726.JPG

IMG_3728.JPG

IMG_3731.JPG


ダッシュ部効果

IMG_3736.JPG

IMG_3707.JPG

ステアリング部効果

IMG_3703.JPG

IMG_3700.JPG


ブレーキレバー効果

IMG_3710.JPG


天井ルーフ部の効果

IMG_3774.JPG


IMG_3775.JPG


運転席効果

IMG_3746.JPG

IMG_3749.JPG

IMG_3750.JPG


助手席効果

IMG_3752.JPG

IMG_3753.JPG

IMG_3755.JPG

リアシート効果

IMG_3757.JPG

IMG_3758.JPG


リアサイドカバー効果

IMG_3760.JPG

IMG_3761.JPG


リアカバー効果

IMG_3766.JPG

IMG_3771.JPG


フロントトランク内もカバー作業後乾燥を終え戻します。

IMG_3780.JPG

IMG_3782.JPG


シートベルトも新車の様な状態に復活。

IMG_3798.JPG

隅々まで作業し完成です。

IMG_3793.JPG

IMG_3794.JPG

IMG_3802.JPG

IMG_3789.JPG

IMG_3791.JPG

IMG_3801.JPG

IMG_3797.JPG


これでオーナー様もご安心してカーライフを楽しめるポルシェに変身しました。


ポルシェ911(993T)車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2025年01月18日

ランサー・エボリューション車内まるごとクリーニング!

IMG_4028.JPG


ランサー・エボリューション車内まるごとクリーニング!


今回のお車はランサーエボリューションV、オーナー様は先日のブログでご紹介させて頂きましたホワイトボディーのスカイライン32GTRオーナー様、32GTRの仕上がりに大変ご満足と当店にご信頼を頂き、再びコレクションの愛車エボVをご依頼頂けました(感謝!)

懐かしいと思われている方も多いと思いますこちらのエボV、発売は1995年直4ターボの270ps重量は何とも軽量な1200s、通称「やんちゃな暴れん坊」当時のメーカーのキャッチコピーは「進化は止まらない!」速く走らせ制御するにはドライバーの腕が試されるお車でした。※その当時に新車で購入し半年でスクラップ同然の単独事故を起こした友人のマー君は、同然にも廃車を進められましたが新車価格に近い修理費用(高額な車両保険は入っておらず)車両ローンと合わせ頑張って払っておりました・・・(現在でも元気に走らせております!)

大事にされてますランエボV、しっかり作業し効果と共にオーナー様にお引き渡せるよう作業スタート。

先ずは、ご入庫の車内の状態から。


IMG_3918.JPG

長年経過の蓄積された素材の汚れはあるものの綺麗にお乗りになっておられます。

IMG_3919.JPG

IMG_3920.JPG


数台のプレミアムな所有車の中で4ドア車はエボVのみ・・・と言うことでお子様もお乗りになるファミリーカーとしてもご使用になってます!贅沢です(笑)

IMG_3921.JPG

IMG_3924.JPG


シートを取り外してフロアを確認

IMG_3927.JPG

IMG_3928.JPG

IMG_3933.JPG

IMG_3934.JPG


多少のゴミなどはありますが、素直な汚れです(私の表現ですが飲食汚れなど無い汚れの事)


リアシートも取り外します。

IMG_3929.JPG

IMG_3935.JPG

IMG_3930.JPG


端には湿度からの軽度のカビもありますが、軽い処理で対応が可能なレベルです。

リンサー作業前のエアーブラッシングでパイル奥からの汚れを掻き出します。

IMG_3946.JPG

IMG_3947.JPG


各ドア部の効果画像です。

IMG_3954.JPG

IMG_3955.JPG

IMG_3971.JPG

IMG_3970.JPG

IMG_3958.JPG

IMG_3974.JPG


日よけバイザー部

IMG_3976.JPG

綺麗な状態ですね。


センターコンソール部

IMG_3959.JPG

Bピラー部

IMG_3963.JPG


ステアリング部

IMG_3962.JPG

IMG_3961.JPG


シフト部

IMG_3968.JPG


ダッシュ部

IMG_3973.JPG

シートベルト部の洗浄効果


運転席


IMG_3979.JPG


助手席


IMG_3982.JPG


IMG_3981.JPG


若干、助手席の方が汚れが多い・・・


フロア部やフロアベース部も綺麗に変身


IMG_3987.JPG

IMG_3989.JPG

IMG_3990.JPG


リアのサイドプレート部がカタカタ動く?

IMG_3993.JPG

取り外してみると両面テープで修復した形跡があったので再度綺麗にしてから超強力テープでガッチリと。

IMG_3994.JPG

IMG_3995.JPG


IMG_3996.JPG

もう、音もなく動きません。

天井もリフレッシュ。

IMG_4001.JPG


オプションのエバポレーター洗浄もエンジン内のドレンホース出口から施工。

IMG_4011.JPG

IMG_4014.JPG


気になってしまいます、スピーカーカバーの錆。。。

IMG_4017.JPG

少しペイント充てときました!

IMG_4018.JPG


そして完成の車内。

IMG_4023.JPG

IMG_4024.JPG

IMG_4025.JPG

IMG_4020.JPG


汚れは勿論、経年車特有のニオイも大幅に軽減されオーナー様にも大変喜んで頂けました。

IMG_4031.JPG



ランサー・エボリューション車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2025年01月25日

エクストレイル車内まるごとクリーニング!

IMG_4131.JPG


エクストレイル車内まるごとクリーニング!


今回のお車はエクストレイル、綺麗にお使いのお車ですが、雨の日窓を閉め忘れて気づいた頃にはマットやフロアが濡れている状態に・・・

大事なご家族のお乗りになることからもカビの被害を懸念ししっかりと対応出来るショップと言うことで当店をご指名していただけました。

先ずは車内の状態から。

IMG_4033.JPG

IMG_4034.JPG

IMG_4035.JPG

IMG_4037.JPG


綺麗にお乗りになってますが雨水の心配がございます。


開いていた窓側のフロアマットが濡れていたと事で、マットやフロア自体は現在は乾燥しているとの事でしたが、フロアをめくると・・・

IMG_4040.JPG

IMG_4043.JPG

IMG_4045.JPG

IMG_4046.JPG

IMG_4049.JPG


フロアマット裏のマットも濡れている状態です。

IMG_4050.JPG

そうなんです!仮にマットやフロア表面が乾燥しても低い所、裏側にたまった雨水は乾燥されなく存在し車内が多湿になりカビ被害を待つだけになってしまします。

取り外せるパーツや確認できるフロア下など可能な限り確認し適切な処理をしなければなりません。

IMG_4054.JPG

IMG_4056.JPG

IMG_4063.JPG

車内が多湿になれば雨水の侵入箇所だけではなく、養分となる汚れのある場所に被害を及ぼすのがカビです。

IMG_4113.JPG

IMG_4115.JPG


雨水自体の処理をしてからも、不活性化させるために専用の溶剤を用いて徹底して処理します。


IMG_4118.JPG

IMG_4119.JPG

IMG_4125.JPG


雨水の回収やカビの処理・不活性化を行ってからも車内汚れ(カビの養分)を効果的に作業いたします。


運転席ドアの効果


IMG_4069.JPG

IMG_4074.JPG


助手席

IMG_4081.JPG

IMG_4083.JPG

IMG_4085.JPG


リアドア

IMG_4076.JPG

IMG_4077.JPG

IMG_4079.JPG

IMG_4086.JPG

IMG_4089.JPG


ハッチドア

IMG_4068.JPG


ダッシュ部

IMG_4094.JPG

センターコンソール部

IMG_4104.JPG


ラゲッジサイドカバー部

IMG_4067.JPG


ステアリング部

IMG_4095.JPG


IMG_4098.JPG



雨水の処理やカビ被害の回避処理、経年汚れを除去し、大事なご家族が安心してお乗りになれる車内に変身致しました。

IMG_4127.JPG


IMG_4129.JPG


エクストレイル車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2025年01月28日

ランチア・デルタインテグラーレ車内まるごとクリーニング!

IMG_5109.JPG


ランチア・デルタ・インテグラーレ車内まるごとクリーニング!

年はじめは・・暇です・・・なので、バイク業者オークションを見るのが日課に・・・すると・・・ポチっと押したくなりますよね・・・すると「自社落札」・・・やっべー・・・ワイフの顔が浮かびます・・ブログを書いてる現時点でカミングアウトしてません・・結婚25年してれば言われる事がわかります「身体一つで何台も同時にバイク乗れるの?」「仕事ない時に限って・・・」より被害が少なくなる様に以前に紹介したバイク(SR400・2型・1万5千キロ・程度優)の売却急ぎます(汗)。


今回のお車はランチアデルタ・インテグラーレ!オーナー様は新旧ともにイタリア車を愛し愛されるアモーレ〇井様、所有されますプレミアムなお車を何台も当店にご依頼頂いておりますオーナー様!!!

点々と所有されます不動産のガレージにインテグラーレをお持ちになっているとお聞きしておりましたが、ワインで無いんだから・・・あまり熟成させても・・・との事で、新車購入されて30年・・十年はたまに走行を楽しまれ、その後20年・・・ガレージの中で日の目を浴びることなく熟成・・・(?)そろそろ楽しくお乗りになる為に完全整備して乗り出そうと決意!整備を終えてから外装コーティング前の車内のクリーニングをご依頼頂きました。

※この時点で世界限定200台・新車1オーナー・走行距離も1万、売却する意思はないけど・・・とおっしゃってましたが、相場から見ると・・・口元がにやけてます(笑)。

ご入庫時の車内の状態は流石1万キロ、使用感は少なく綺麗、しかし保管していた事でのカビ被害等の不安はぬぐい切れませんので今回のしっかり作業させていただきやす。


ご入庫の状態から。

IMG_5033.JPG

IMG_5035.JPG

ドアパネルやフロア等には新車時のビニールカバーが存在しております。(ご指定により剥がしません)

IMG_5038.JPG

ラゲッジ部ではスペアタイヤカバーやスピーカーボード裏など薄っすらカビ被害が存在してます。


シート類を取り外していきましょう。

IMG_5045.JPG

IMG_5047.JPG

IMG_5046.JPG

IMG_5049.JPG

センターパネルサイドにもカビが存在してます。

IMG_5052.JPG

IMG_5054.JPG


フロアマットは徹底洗浄

IMG_5041.JPG

作業飛んで、フロア完成画像

IMG_5099.JPG

IMG_5097.JPG

IMG_5095.JPG

保護ビニールや剥がれた間も綺麗にクリーニングしました。


アルカンターラ製のハンドルは既に汚れも固着している状態で一部テカリもありますね。

IMG_5060.JPG


作業後

IMG_5063.JPG


起毛もしっかり復活しアルカンターラの良い所がうかがえる状態に。


運転席ドア効果

IMG_5066.JPG

IMG_5068.JPG

IMG_5075.JPG

う〜ん効果薄・・・

助手席ドア

IMG_5089.JPG

IMG_5090.JPG

リアドア

IMG_5092.JPG


Bピラー

IMG_5080.JPG

ダッシュ・グローブボックス


IMG_5083.JPG

IMG_5086.JPG


アルカンターラ素材シート

IMG_5056.JPG

エアーブラッシング後にスチーム転写法クリーニング。


ラゲッジのカバーも作業後乾燥させセット。

予備のステアリングも作業しておきました。

IMG_5104.JPG

IMG_5106.JPG


シート類をセット後にオゾン発生器にて除菌消臭作業

IMG_5107.JPG

20年ドアを密着させていたので全モールのゴムが固着してました。

IMG_5115.JPG


綺麗に除去し完成。

IMG_5117.JPG


20年の眠りに覚め新たに快適にお乗り頂けますインテグラーレに変身致しました。


ランチア・デルタインテグラーレ車内まるごとクリーニング!



DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com