2024年12月07日

アクア車内まるごとクリーニング!

IMG_3230.JPG


アクア車内まるごとクリーニング!


今回のお車はトヨタのハイブリット「アクア」最近中古車で購入されましたが大事なご家族がお乗りになる前に一度前オーナーの痕跡(汚れ)を一掃する為、当店にご依頼くださりました。


ここで私事・・・・

SR4O0 U型 走行15,000 車検1年半付・自賠責保険付 

☆ノーマルを崩さないハイセンスカスタム済み。
☆冬季でもチョーク引いてキック一発始動の程度良し車両。

sr400 U型.JPG

バイク増車の為売却予定!!!価格はなんと・・30万!(過去当店ご依頼の方など、、若干勉強致します。)


ご興味ある方はご一報ください!(※トラブル防止の為、現車確認必須)


はい!アクアのご入庫時の車内の状態の方ですが、


IMG_3151.JPG

IMG_3152.JPG

IMG_3153.JPG

IMG_3156.JPG

IMG_3166.JPG


使用感は全体的にある感じです。

先ずはご指定のウインドのシールから綺麗に剥がします。

IMG_3150.JPG

IMG_3154.JPG

あれ?ガラス越しにどっかのオジサン・・・写ってる?

(町会の役員の連絡の為にお見えになってます(笑))


そしてシート類を取り外します。

IMG_3159.JPG


運転席シート下のフロア部

IMG_3162.JPG

IMG_3164.JPG


助手席シート下のフロア部

IMG_3168.JPG

IMG_3169.JPG


埃類はお菓子なども蓄積されてますね・・・


シートを取り外したフロア部からは・・・

IMG_3171.JPG

意外と、、、お金が出てきました!!!

途中、作業飛んでフロア部の作業後の画像をどうぞ!

IMG_3181.JPG

IMG_3185.JPG

IMG_3187.JPG


綺麗に変身です。


丸洗い前のフロアマットやラゲッジのカバー類はエアーブラッシングで底の汚れを掻き出しておきます。

IMG_3173.JPG

IMG_3174.JPG


取り外したシートのサイドにも汚れが蓄積されてます。

IMG_3178.JPG


シート表面は大きなシミや目立つ汚れはないものの、柄がくすんでいる程に土質汚れが蓄積されています。

IMG_3179.JPG

運転席ドア部の作業の効果

IMG_3190.JPG

IMG_3192.JPG

IMG_3194.JPG


助手席ドア部の効果


IMG_3216.JPG

IMG_3218.JPG

リアドア部の効果


IMG_3196.JPG

IMG_3221.JPG


ダッシュ部の効果

IMG_3215.JPG

Bピラー部の効果

IMG_3197.JPG


センターコンソール部の効果

IMG_3201.JPG


ステアリング部の効果

IMG_3207.JPG

IMG_3208.JPG


剥げていた箇所では専用の塗料を叩きます。

IMG_3227.JPG

IMG_3228.JPG


シフト部の効果


IMG_3210.JPG



そしてシート作業後、車内にセットし完成


IMG_3222.JPG

IMG_3223.JPG

IMG_3224.JPG


IMG_3225.JPG


ご確認時に画像にてもご確認していただき、効果の程を体感していただき大変ご満足していただけ、安心してご家族を乗せになれると喜んで頂けました。


アクア車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2024年12月14日

r32GTR車内まるごとクリーニング!

IMG_3394.JPG


スカイラインr32GTR車内まるごとクリーニング!


今年もギリっ駒沢公園の紅葉に間に合いました。

駒沢公園紅葉.JPG


駒沢公園の紅葉.JPG

※正直。。。紅葉って若いころは…でしたが、歳を重ねるたびに「胸のずっと奥に沁みます」。

※駒沢公園はお近くの定期的なお仕事の際、時間調整の為に待機する場所ですが、やはり駒沢公園・・・毎度誰かしらの芸能人や有名人に出くわします!!!てんちょ〜近くの水元公園では知り合いや毎日釣りに来てる近所のおっちゃんしか会いませんが(笑)。


今回は言わずとしれた日本が誇る名車スカイラインGTR(32)です。

この年代の名車を他にもお持ちの生粋のお車好きオーナー様からのご依頼です。

類は類を呼ぶではないですが、この後のご依頼も他のオーナー様で32GTRが続きます。

先ずは、ご入庫時の車内の状態からご覧くださいませ。

IMG_3290.JPG

IMG_3291.JPG

IMG_3295.JPG

IMG_3292.JPG

IMG_3294.JPG

この年代の新車の状態を知っているてんちょ〜、汚れ具合を見て作業の工程や作業後の効果も見えてきます!ハイ。


先ずはシート類の取り外しから。

IMG_3298.JPG

IMG_3301.JPG


運転席後部のリアシート下には、4点シートベルト等を取り付けていた形跡のアイボルトがありました。

IMG_3302.JPG

IMG_3304.JPG

32スカイラインの場合、エアコンフィルターが装備されていませんが一部ネジとカバーを外せばエバポレーターへ簡単にアクセスできます。

IMG_3308.JPG


埃や葉っぱ、虫などが存在していますが、ヤニ汚れは無さそうですね。

バキュームで吸引後、オプションのエバポレーター洗浄が効率良く作業できます。

IMG_3318.JPG

洗浄液や汚れすすぎ洗いの水もドレンホースから車外に排出されます。

作業後のエバポレーター

IMG_3355.JPG

ニオイも詰りもなく綺麗になりました。

フロアマット同様にシートも洗浄前にエアーブラッシングでシート内部からの埃類を掻き出していきます。

IMG_3311.JPG

IMG_3313.JPG

経年で部分硬くなってしまっているシミ汚れもこの段階でシミを分解し後のピンポイントの染み抜き作業を迎える準備をします。

IMG_3314.JPG


ルーフ部ではルームランプカバーやバイザー部・その部品など取り外して作業を待ちます。

IMG_3359.JPG

IMG_3363.JPG

バザーのキャッチ部の効果です。

IMG_3361.JPG

右側が作業後です、一つ一つのキレイが全体のキレイにつながりますのでしっかり作業します。


作業前、排気ガスのスス汚れが点在していた天井部ですが。

IMG_3306.JPG

IMG_3351.JPG

IMG_3352.JPG

左半分・後部から作業して効果がみられます。

IMG_3367.JPG

IMG_3371.JPG

IMG_3366.JPG


そして綺麗に変身です。

IMG_3374.JPG


運転席のドア部の効果です。

IMG_3321.JPG

IMG_3323.JPG

IMG_3326.JPG


30年の汚れが除去されていくのは気持ち良いですね〜!

助手席のドア部の効果


IMG_3334.JPG

IMG_3336.JPG

IMG_3337.JPG


ダッシュ部の効果

IMG_3338.JPG

IMG_3342.JPG


センターコンソール部効果

IMG_3332.JPG


Bピラー部の効果

IMG_3345.JPG

リアサイドカバー部の効果

IMG_3343.JPG


ステアリング部の効果

IMG_3349.JPG

IMG_3350.JPG


そしてフロア部もしっかり効果を出します。

IMG_3379.JPG

IMG_3381.JPG



そして仕上がりましたスカイラインGTR!

IMG_3389.JPG

IMG_3388.JPG

IMG_3385.JPG



30年の汚れを脱ぎ捨てた車内は、当時を彷彿させるフレッシュ感に包まれ、今後もより大事にされますR32に生まれ変わりました。


r32GTR車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2024年12月21日

スカイラインR32GTR車内まるごとクリーニング!

IMG_3496.JPG


IMG_3498.JPG


スカイラインR32GTR車内まるごとクリーニング!


今回のお車は前回に続きスカイラインR32GTRのご依頼です。そうなんです続きます時は続くこともあり過去には、え?これかつて限定3桁のお車なのにここ一週間で2台も・・なんて偶然もあり…何でしょう引き寄せるのですかね?

そして今回のR32のオーナー様もR32を愛しR32に愛されたオーナー様。

今後も・・いや永遠にR32をお乗り続ける為、一度徹底したクリーニングをお望みになり当店をご指名頂きました。

先ずはご入庫時の車内の状態からご覧くださいませ。

IMG_3398.JPG

IMG_3399.JPG

IMG_3400.JPG


IMG_3410.JPG


大事にされてます車内でもありますが蓄積される汚れは存在しています。


シート類はパーツ取り外し作業にかかります。

IMG_3402.JPG

運転席フロアのエアコン吹き出し口・・布ガムテープを貼ってあったのでしょう、形跡ありですが綺麗に取りましょう。

※意外に・・・地味に…しぶとくて…厄介ですが…案外好きな作業ドキドキしているハート

作業飛んで完成後載せます。

IMG_3469.JPG

綺麗。


リアシートも取り外してみます。

IMG_3404.JPG

IMG_3407.JPG

フェルトマットは過去に剥がされた形跡です。

IMG_3408.JPG


オーディォ関係の使われてない配線がありました。


トランクマットは汚れの他に手羽立ちも目立ちます。

作業前

IMG_3479.JPG

作業後

IMG_3482.JPG

トランク完成

IMG_3484.JPG


フロアマットも洗浄前エアーブラッシングで汚れを掻き出しておきます。

IMG_3417.JPG


小物パーツの取り外して作業を待ちます。

IMG_3419.JPG

IMG_3420.JPG

え?

IMG_3421.JPG

そうなんです、こちらのR32は過去のオーナーさんあの伝説のレーサー・国さん事。

「高橋国光」さんのお車だったのです。


ご縁があり今のオーナーさんの元へ来られましたが、国光さんイベントの際に会場近くの駐車場に止めようとした際、「この車〜僕のだよね!」っと突然声をかけてもらい、直接お話する機会の際、バイザー部にサインまでしてくれたとの事。

勿論、汚れは落としてもサインは落とせません!


それでは各パーツの作業効果を!

運転席ドア

IMG_3424.JPG

IMG_3422.JPG

IMG_3425.JPG


助手席ドア


IMG_3438.JPG

IMG_3440.JPG

IMG_3442.JPG


リアサイドカバー

IMG_3451.JPG

ダッシュ部

IMG_3449.JPG

IMG_3450.JPG


センターコンソール部

IMG_3432.JPG


ステアリング部の効果

IMG_3429.JPG

IMG_3431.JPG


天井部

IMG_3453.JPG

作業前(排気ガスのスス汚れなど割と色図いてますね・・・)


IMG_3457.JPG

中央から右半分を作業

IMG_3461.JPG


そして完成!

天井だけで回収した汚れは御覧の通りです。

IMG_3466.JPG



各ペダル類もしっかり作業いたします。

IMG_3474.JPG

IMG_3475.JPG

IMG_3477.JPG

エッジが立って綺麗になりました。



そして完成したR32スカイライン


IMG_3487.JPG

IMG_3490.JPG

IMG_3491.JPG

IMG_3494.JPG


オーナー様も作業効果に大変ご満足していただけました。


スカイラインR32GTR車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2024年12月28日

チェイサー車内まるごとクリーニング!

IMG_3657.JPG


チェイサー車内まるごとクリーニング!


今回のお車は、かつてトヨタ村という所に…「だんご三兄弟」よりも古く、「亀田三兄弟」よりも古く、「尾崎三兄弟」よりかは・・新しい、そう!「トヨタ三兄弟」がおりました、発売年数からは「長男マークU、次男チェイサー、三男クレスタ」最後までラインナップを残ったのがこちら100系チェイサー!走りやドリフト仕様にチューニングされている車がほとんどのチェイサーにあり、こちら純正ノーマルの「美」をそのまま残し維持されてますオーナー様に敬意を表します。

かつてこちらのチェイサーの購入される前、発売当時では激速モデルの「ツアラーV」をお乗りになってましたが、ご家族もお乗りになるので少しマイルドに「ツアラーS」。

IMG_3660.JPG


それではご入庫の状態からご覧くださいませ。

IMG_3563.JPG

汚れの蓄積はありますが、大きなシミや汚れは無い感じですね、しかしこの時代までは、派手さはないものの重厚感としっかりした作りこみがされてると感じます。(何ていうのでしょうかね・・・シートを取り外す際にラチェットをギコギコ回してる際の音の反響すら違うのがわかります的なそんな感じ?)

IMG_3564.JPG

IMG_3569.JPG

トランク内、カバーやスペアタイヤを車外の出すと。

IMG_3572.JPG


発見!オーナー様がご入庫時に電池が切れて・・どこに忍ばせたか忘れてしまって、有れば〜見つけといて〜と申し遣った「エアタグ」。

※最近「エアタグ」のご依頼時に捜索願いも多くございます、そうです近年のクルマの盗難にあらゆる専用セキュリティーが破られている昨今、車を持って行かれては為す術がないとの事で、アップル機器をお使いの方では「エアタグ」を車内のどこかに忍ばせて取られた後の事を念頭に対策されている方が多いですね。

目が覚め、いつもの所にある車がない!直ぐに警察に連絡し「エアタグ」で追跡、届け警察からその場で所在地管轄の警察に連絡し確保してもらえば、最短で最強”是非みなさんで共有してください。尚、アップル製品で無くアンドロイドでも同様のタグは発売されているのでご参考に。

※ちなみにてんちょ〜の各バイク・MTBにも私しか知らない場所に忍ばせてます(念)、イヤ…あなたの背中にも・・・貼ってあるかもしれません(汗・・・)。


フロアマットもしっかり洗浄しすっきり。

IMG_3565.JPG

IMG_3567.JPG

IMG_3648.JPG


シート下フロア部では蓄積された汚れあり。

IMG_3574.JPG

IMG_3577.JPG

IMG_3579.JPG

IMG_3581.JPG


作業後綺麗に変身です。

IMG_3624.JPG

IMG_3615.JPG


エアコンフィルター&エバポレーターもチェック!

IMG_3582.JPG

IMG_3584.JPG


照明レンズも綺麗に。


IMG_3641.JPG


ステアリング部の効果


IMG_3631.JPG

IMG_3633.JPG

IMG_3635.JPG


清潔感あるマットな質感に変身です。


シフト部

IMG_3640.JPG



IMG_3585.JPG

リンサー作業前にエアーブラシングを施工。

IMG_3589.JPG

IMG_3588.JPG

ひじ掛け部では、長年の埃類が蓄積されていました。


運転席ドア部


IMG_3592.JPG

IMG_3596.JPG


助手席ドア部

IMG_3605.JPG

IMG_3608.JPG


リアドア部

IMG_3605.JPG

IMG_3612.JPG


サイドプレート部

IMG_3598.JPG


シートベルトも運転席と助手席では使用頻度も違う為、汚れ具合に差が出ますね。

IMG_3646.JPG

IMG_3642.JPG


全ての作業を終え、オーナー様のお引き取りを待つ車内。

IMG_3652.JPG

IMG_3653.JPG


オーナー様も大変ご満足強いて頂ける車内に変身いたしました。

そしてオーナー様とのお話で懐かしいあの「TECH21」

平忠彦1.jpg


鈴鹿8耐の絶頂期でしたね。

平忠彦2.jpg


CMに憧れ、初めて購入し使ったムースも「テック21」

その後、オゾン層を破壊するという環境問題からフロンガス製品が撤廃になったのも思い出します。



オーナー様、私もネットでTシャツ探しちゃいましたがサイズなしでした(笑)。



チェイサー車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com