2024年05月13日

BMW・M5車内まるごとクリーニング!

IMG_0227.JPG


BMW・M5車内まるごとクリーニング!


あれ?毎度当ブログを御覧になっておられる方は、何回か前にもМ5載ってた様な・・・そうです前回と今回は同じオーナー様、「当店をこよなく愛し!私をイジリ…体形をも何かのモノにたとえ遊び…しかし何か困りごとが有ると親身に相談に乗って頂けます、毎度のk様」のお車。

最近は車の売買よりも・・・例の会員制サーキット(会員権だけでも¥3600万円)の会員になりお仕事の暇を見つけては足しげく通いハマっております。

そこで前回のМ5の限界を感じ、さては今度はフェラーリ?マクラーレン?ランボルギーニ?ポルシェ?と色々と悩みました・・・タイムを出せる車で出しては腕が育たない!まだまだヘビーウエイトの4枚セダンで行けるところまで行きたい!?との意向で今回は4輪駆動、パワーもここでは書けないくらいのROMチューンやら武装しやる気満々です。

ちなみにミッションインポッシブルとコラボした限定車です。

IMG_0225.JPG


そしてまずは、車内のご入庫状態から。


IMG_0136.JPG

IMG_0138.JPG

IMG_0139.JPG

IMG_0140.JPG


勿論、走行も極浅く状態も良い状態です。


しかしk様に「やる所ない位、綺麗でしたよ!」なんては言えませんので、嫌らし〜く車内を確認すると。

IMG_0145.JPG


使用シートはテカリ汚れが発生しています。

IMG_0148.JPG

ハンドルサイドのポケットには「たばこの葉のカス・・」

IMG_0141.JPG


グローブボックスにはケバケバ。

等々、些細な所を事前に見つけてしっかり作業していきます。


作業効果を画像にてご確認下さいませ。

運転席ドア

IMG_0153.JPG

IMG_0155.JPG


助手席ドア

IMG_0156.JPG


リアドア


IMG_0157.JPG

IMG_0160.JPG


一見綺麗に見えても効果がしっかり現れます。


運転席シート

IMG_0163.JPG

IMG_0164.JPG

IMG_0170.JPG


助手席シート


IMG_0171.JPG

IMG_0172.JPG

IMG_0173.JPG


リアシート

IMG_0203.JPG

IMG_0173.JPG


センターコンソール部

IMG_0184.JPG


ステアリング部の効果画像

IMG_0190.JPG

IMG_0195.JPG


そして作業は完成です。

IMG_0219.JPG

IMG_0216.JPG

IMG_0221.JPG

IMG_0224.JPG







気になるサーキットのタイムは・・・1分30秒台半ば弱!!!(元レーサーのクルマ評論家がGT3を本気モードで走った時とほぼ同タイム!!!!その代償は・・一日でタイヤとブレーキは交換です!ちなみに週2ペースで通っています(笑)。


BMW・M5車内まるごとクリーニング!



DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2024年05月18日

NーBOX車内まるごとクリーニング!

IMG_0043.JPG


NーBOX車内まるごとクリーニング!


今回のご依頼はNーBOX!お買い物の汁気をこぼされた後にネットを検索、ニオイや浸透防止にと重曹を振りかけ緊急の対策を講じましたが、振りかけた重曹がシートや隙間、濡れたパーツへと浸透してしまい濡れたクロスやバキュームでも歯が立たないとの事で当店にご依頼くださりました。

先ずはご入庫の状態からご覧くださいませ。

IMG_9989.JPG

IMG_0003.JPG

IMG_0002.JPG

シート取り付けカバーの隙間からも侵入していますね。。。

IMG_9996.JPG

IMG_9995.JPG

リアシートを跳ね上げた箇所やラゲッジ側からも汚れがうかがえます。

IMG_9997.JPG

汁気の通り道には錆も発生していました。


パーツ類を取り外してみましょう!


IMG_9999.JPG

IMG_9998.JPG

中々、ご自分でここまで取り外すには躊躇します、ここはプロにお任せ下さいませ。

汚れも確認したところで早速作業後の画像をアップ。

IMG_0006.JPG

IMG_0008.JPG

IMG_0034.JPG


その他シートや各パーツもしっかり作業し効果をお出しいたします。

運転席ドア部

IMG_0011.JPG

IMG_0013.JPG

助手席ドア部

IMG_0023.JPG


ラゲッジドア部

IMG_0028.JPG


ステアリング部効果

IMG_0016.JPG


シフト部効果

IMG_0018.JPG


ダッシュ部効果

IMG_0026.JPG


ラゲッジサイド部効果

IMG_0022.JPG


そして完成画像です。


IMG_0036.JPG

IMG_0037.JPG

IMG_0038.JPG



汁物のニオイも改善され、見た目の汚れも一掃されて晴れてご納車、大変ご満足していただけました。



NーBOX車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2024年05月25日

センチュリー車内まるごとクリーニング!

IMG_0132.JPG


センチュリー車内まるごとクリーニング!


今回のお車は日本のフラッグシップセダンと言っても過言ではないトヨタのセンチュリー、オーナー様は当店のリピーター様、ご依頼時にメールにて「何を思ってか・・・センチュリーを購入したので・・・」との事、イヤイヤ〜お車好きの社長様〜輸入車に行かず「センチュリー」大和魂活きてます!

ご入庫時には、ディーラーさんの納車後、その足でご入庫されましたがご友人をリアにお乗せになってもてなすとはお友達思いです。(センチュリーをお買い求めになる方の大半が白手袋と毛ばたきを購入されるというマスト事項、かつてタワマン購入者の数割が双眼鏡を買うといった事を不動産営業の方に聞いたことがありますが・・どちらも納得です!ハイ。)


さてご入庫の状態に行きましょう!

IMG_0044.JPG

IMG_0045.JPG

IMG_0046.JPG

IMG_0047.JPG


今となっては目新しい電子デバイス等はございません・・・それでも良いのですセンチュリーは!その分、それ以上の「上質」をまとっているのですから。

作業前には、ウインドーに貼られたシール類のはがしをご希望。

IMG_0052.JPG

「上質」には似合いません。

IMG_0051.JPG

しれ〜と貼ってるこのシール「jAAA」

※一般財団法人 日本自動車査定協会のシール、言うなれば「この車は中古車です!」と表記しているシール、「上質」であれば不要です、鼻息荒くピっと剥がします。

エアコンフィルターのチェック

IMG_0050.JPG

さすがメーカー認定、新品に交換されています。

しか〜し「上質」にはトランク内の隠れたカバーを取り外さないと取り出せないエアーフレッシュナーフィルターがあるのです。

IMG_0058.JPG

IMG_0059.JPG

綺麗ではありますが交換はされてませんね。

エアー吹きでクリーンに変身させます。

IMG_0066.JPG

何人乗っても大丈夫〜的な広さのトランク内もしっかり作業いたします。

IMG_0069.JPG

IMG_0048.JPG

IMG_0049.JPG

IMG_0071.JPG

※人は乗ってはいけません。


運転席のドア部効果

IMG_0072.JPG

IMG_0075.JPG


助手席ドア部効果

IMG_0080.JPG


リアドア効果

IMG_0076.JPG

IMG_0082.JPG


センターコンソール部効果


IMG_0083.JPG

IMG_0085.JPG


ダッシュ部効果

IMG_0087.JPG


インパネ部効果

IMG_0090.JPG

ステアリング部効果

IMG_0097.JPG

IMG_0099.JPG

IMG_0101.JPG


シフト部効果

IMG_0105.JPG


リアセンター部効果

IMG_0111.JPG



そして完成です。


IMG_0115.JPG

IMG_0116.JPG

IMG_0117.JPG


と!言いたいところですが・・・・上質と言えば何か忘れてませんか、そうそう、あの・・・真っ白な・・・スケスケの・・・!

そうですレース生地カバーを!!!!!!


IMG_0119.JPG

これです!これ。

IMG_0122.JPG

IMG_0123.JPG

IMG_0125.JPG


IMG_0129.JPG



不動のJAPANフラッグシップセダンの誕生です。


ちなみにセンチュリーのエンブレムでもあります「鳳凰」は名工による手彫りです。

どうですか鳳凰さん、DCサポートの仕事は!?

IMG_0133.JPG

もぅ〜お手上げ〜。※IKKO風に。


センチュリー車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com