2023年03月04日

シボレー・タホ車内まるごとクリーニング!

IMG_1545.JPG


シボレー・タホ車内まるごとクリーニング!


今回のお車はシボレーのタホ、オーナー様は当店の常連様、以前にもタホをご依頼頂きましたが、今回状態の良い個体で好みのボディーカラーの出物がございましたので即決!車内は勿論、当店にお任せ頂きました!!


ご入庫お時間前、ガレージでお待ちしていると遠い所から「げろっげろっげろっげろっ!」大排気量V型8気筒のエキゾースト音!(この音を聞いて白飯3杯食べれます!大好物っす!)

勿論、オーナー様のいでたちもクールに決まっております、そしてガレージにご入庫、お久しぶりです!とサングラスを外すと・・・サングラス姿よりもより近い!!!ラストサムライに出演してた頃のイケメン渡辺謙さん!って毎度思ってしまうオーナー様♡


ではではご入庫のお車の状態ですね・・


IMG_1437.JPG

IMG_1442.JPG

アメ車・・年式・・タホ・・・からしては綺麗な状態です。


鋼の腰を思う存分発揮し、重量もアメリカンなシートを車外に取り出します。


IMG_1443.JPG


(この時ばかりは気合と腰ベルトは欠かせません!)


シート下には蓄積汚れなど存在しています。

IMG_1445.JPG

IMG_1446.JPG

IMG_1449.JPG

リアシート下には隙間から落ちたごみやモノがたまっています。

IMG_1456.JPG


作業飛んで完成後のフロア部の画像を御覧ください。

IMG_1474.JPG

IMG_1469.JPG


IMG_1481.JPG


ステアリング部の効果画像

IMG_1491.JPG

IMG_1492.JPG

IMG_1493.JPG


運転席ドア部の効果

IMG_1484.JPG

IMG_1488.JPG


助手席ドア

IMG_1496.JPG

IMG_1499.JPG


リアハッチドア

IMG_1523.JPG


センターコンソール部

IMG_1506.JPG


ダッシュ部


IMG_1508.JPG


シート取り外し前、助手席のサポート電動機能が故障していることを確認。

IMG_1532.JPG

IMG_1528.JPG

シート作業中確認すると、カプラー部根本からの断線の接触不良が判明。

健全な配線まで処理して新たに端子を取り付けて当たり前に完動、アメ車の意外とあるある!大きな所の不都合は本当に些細な原因って事。


そしてオーナー様がお気になさってていたゴムマットの固着シミ汚れ

IMG_1462.JPG


素材劣化もあり、汚れも素材の些細な傷等にも入り込んでいて表面をサラッと処理しただけでは難しい・・・

そしてこんな感じに

IMG_1464.JPG

ここまで

IMG_1465.JPG

いけました。

オーナー様も大満足していただけました。


そして完成の車内画像。

IMG_1539.JPG


IMG_1544.JPG

IMG_1543.JPG


IMG_1533.JPG

IMG_1536.JPG


この時代のアメ車はプラスチック部などのチープな感じは今となっては「味」となり、大は小を兼ねる!とアメリカン的考えのもとに製造された素材の強さや縫製手法は「オーバークオリティ万歳!」何でこんな所で手を抜くの?って所もアメリカン!総じて「アメ車最高〜!」

タホと入れ替えにて次のお車のご依頼も頂きました、次回のブログ記事にてご紹介いたします。


シボレー・タホ車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2023年03月11日

ポルシェパナメーラ車内まるごとクリーニング!

IMG_1664.JPG


ポルシェパナメーラ車内まるごとクリーニング!


空に飛んでる飛行機を見上げ・・どこか遠くに行きたい!って思うのは現実逃避?そんなてんちょ〜がお送りいたします。

今回のパナメーラ、前回記事のタホのオーナー様のお車で2台ご依頼の入れ替えご入庫されたお車。


最近、良質中古車で購入されたポルシェですが、車内の直接触れられるパーツに見られる摩擦汚れでのテカリが発生して全体的に新車状態とは違う印象・・・ご入庫時にお気になさる箇所をお聞きし素材や汚れの性質を見極め作業開始です。


先ずは、ご入庫時の状態から。


IMG_1550.JPG

全体的にテカリが印象的です。

IMG_1551.JPG

直接触れられるステアリングは特に目立ちます。


IMG_1553.JPG

IMG_1557.JPG


しかしレッドの本革シート!おしゃれ番長です。

ラゲッジも使用感はございます。

IMG_1559.JPG


先ずは、フロアマットから徹底洗浄開始

IMG_1562.JPG



早速ですが運転席ドアの効果画像

IMG_1566.JPG

IMG_1567.JPG

IMG_1577.JPG



助手席ドア

IMG_1580.JPG

IMG_1583.JPG


リアドア

IMG_1579.JPG

IMG_1585.JPG


ラゲッジドア


IMG_1606.JPG


ステアリング部

IMG_1593.JPG

IMG_1595.JPG


シフト部

IMG_1598.JPG


ダッシュ部

IMG_1641.JPG


センターコンソール部

IMG_1592.JPG


運転席シート部の効果画像

IMG_1612.JPG

IMG_1614.JPG

IMG_1615.JPG

IMG_1618.JPG

IMG_1624.JPG


助手席シートの効果画像


IMG_1643.JPG

IMG_1647.JPG

ラゲッジルームも完成しました。


IMG_1652.JPG


仕上がりました車内の画像です。

IMG_1671.JPG

IMG_1659.JPG

IMG_1673.JPG


車内もテカリも軽減され新車時のマットな車内に近づきました、お引き取り時にはファミリー皆さんでお越しくださり、楽しいお話をさせて頂きお見送り時には見えなくなるまで手を振り続けてくれた可愛いお子様にも快適に乗って貰える車内への変身致しました、またのご利用をお待ちしております。


ポルシェパナメーラ車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03-3609-3338

HP http://www.dust-crean.com

2023年03月18日

78プラド車内まるごとクリーニング!

IMG_1905.JPG



78プラド車内まるごとクリーニング!


今回のお車は78プラド、オーナー様は4年前にもダッジ・ラムトラックをご依頼頂きましたリピーター様、今回買い替えましたは、平成7年式78プラド!最近では発売当時の「四駆ブーム」に劣らないほどの再ブレイク人気車種ですね、当店でも近年、ご依頼やお問い合わせが多くなってきました車種でもあります。


IMG_1909.JPG

外装はバッチリ仕上がっております、あとは内装をより当時の状態に近づけるか私にかかっております、真剣に作業いたしましょう。


先ずは、ご入庫の状態からご覧くださいませ。

IMG_1675.JPG

購入された時点で社外シートカバーは装着されていました。

IMG_1676.JPG

全体的に綺麗に見えても、私には・・・長年の蓄積された汚れが見えてきます(笑)。


IMG_1677.JPG

リアシート周辺も一見綺麗?

ラゲッジはよく見ると・・・汚れよりもパイルがへなってますね。


先ずは、フロアマットやカバー類を徹底洗浄致しましょう!


IMG_1708.JPG

IMG_1705.JPG


ラゲッジカバーも取り外し洗浄して車両側ベースを見ると・・・


IMG_1682.JPG

平行にしなければいけない物?振動の干渉を避けたい物・・を乗せるため?

板がボルト留めしてありましたが・・取ります。

IMG_1685.JPG

土汚れの温床となってます。


ラゲッジサイドのカバーを外すと・・工具類も埃っぽい。

IMG_1724.JPG


そしてシートなどのパーツを取り外します。


IMG_1717.JPG


ラゲッジ部も丸裸に。

IMG_1722.JPG

IMG_1720.JPG


フロントシートベース部を取り外しますと・・


IMG_1693.JPG

IMG_1686.JPG


何ですかこれは?


上級グレードだけに装備されている、クッションダンパー(仮)

フリー・ロックのレバーをフリーにすると、悪路のオフロード走行でも突き上げが緩和され大型トラック等のエアーシート並みに、フカフカ〜快適シートに変身します。(多分)

しかも・・・

IMG_1689.JPG

ダンパーの負荷調整は、乗車する人の体重の目盛りにクルクルとを合わせるとそれに合わせた仕様となるみたい!!!!

※当時の上級グレードの装備の差は明確ですね!


どうせなら綺麗にすることは当たり前、それ以上に、せっかく丸見えでっすやん、オイル漏れ等無いか?機能は維持されているか?オーナーさんに「大丈夫そうですよ!」と伝えてあげたい!からチェックも怠りません。

これではチェックも何もわかりません・・・

IMG_1710.JPG


綺麗に変身し機能も大丈夫。

IMG_1711.JPG

フロアついでにフロア作業後の画像もお先に。

IMG_1784.JPG


IMG_1798.JPG

IMG_1789.JPG

IMG_1796.JPG


そしてクリーニング作業・灰皿編


IMG_1700.JPG


IMG_1702.JPG

オー・マイ・ガ〜!


当時は喫煙・喫煙車は当たり前の時代、車に灰皿が無い車なんてなかった時代ですよね、平成・令和生まれの君たち!昭和生まれの時代の学校の職員室の休み時間はたばこの煙で視界3メートルの世界だったぞ(笑)。

今は令和です!灰皿は綺麗にきゃわうぃ-小物入れにしまいましょう♡

IMG_1889.JPG

IMG_1890.JPG



シートカバー下のシート部の状態を確認

IMG_1742.JPG

IMG_1735.JPG

IMG_1729.JPG


擦れやタバコの焦げ跡はあるものの深いシミや広範囲な汚れは少ない模様です。


シートカバーを装着後クリーにング作業

IMG_1802.JPG

IMG_1804.JPG

IMG_1806.JPG

IMG_1816.JPG


しっかり効果が現れます。



運転席ドア部の効果


IMG_1749.JPG

IMG_1752.JPG



助手席ドア部の効果


IMG_1770.JPG


リアドアの効果


IMG_1756.JPG

IMG_1766.JPG


リアハッチドアの効果


IMG_1758.JPG



Bピラー部の効果

IMG_1754.JPG


センターコンソール部の効果

IMG_1774.JPG

IMG_1779.JPG



リアサイドパネル部効果


IMG_1761.JPG


ラゲッジマットもフカフカに生まれ変わりました。

IMG_1882.JPG

IMG_1901.JPG

IMG_1900.JPG

おまけ、消えた印字サインを

IMG_1903.JPG

IMG_1915.JPG

こんな感じにペイント埋め込んでおきました。



そして完成です。

IMG_1892.JPG


IMG_1894.JPG


IMG_1897.JPG



オーナー様も前回同様に大変ご満足していただき喜んで頂きました。


78プラド車内まるごとクリーニング!


DCサポート


TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com

2023年03月25日

ポルシェ930タルガトップ車内まるごとクリーニング!

IMG_2109.JPG


ポルシェ930タルガトップ車内まるごとクリーニング!


今回のお車はポルシェの911(930)タルガのご紹介となります。

最近購入をされました今回の930、状態は良いものの過去には喫煙車だった形跡や全体的な蓄積汚れもある事から一度リフレッシュをお望みになり当店をご依頼くださりました。

ご入庫時にはお父上もご一緒下さり、過去には新車発売当時に930をお乗りになっていたとのお話からもお車好きDNAはしっかり引き継がれております(笑)。

※しかも整備のお話からも当店のお客様も多く当店ともお付き合いのございます千葉の名匠と名高い湯〇ガレージさんとも相当古くからのお付き合いされておられるとの偶然のお話まで聞けました。

過去にも当店でもお聞きするお話「930ターボ・フラットノーズ」を乗っていた頃は○○さんに見て頂いていた!「え?○○さんって朝霞の○○さんにいらっしゃいますが?」「そう!今は現行車乗ってるからまんまディーラーに出してるけどスキルが絶対な車は、○○自動車さん時代から○○さんに!」等等々、信頼できますメカの方がいらっしゃるってお話!

逆に○○の番頭さん!英語もイタリア語も全然だけど、クラシックフェラーリの整備のスキルを買われ高額オファーのヘッドハンティングで海を渡りイタリアで腕をふるってるってよ〜!なんて、チッチョリーナもびっくりな話もちらほら。。。

そして作業の方はご入庫の車内状態からご覧くださいませ。


IMG_1939.JPG

IMG_1941.JPG

IMG_1942.JPG

IMG_1945.JPG

IMG_1976.JPG

IMG_1979.JPG


新車から蓄積されました汚れはございますが、これと目立つ汚れやシミ等がございません。


フロントトランク部も見てみましょう!

IMG_1947.JPG

カバーは取り外して徹底洗浄します。

IMG_1949.JPG

IMG_1950.JPG


ベース部は埃っぽい印象です。


スペアタイヤやカバー等もしっかり洗浄致します。

IMG_1970.JPG

IMG_1961.JPG


作業飛んで乾燥後のカバーを取り付けフロントトランクの完成

IMG_2105.JPG


フロアマットを洗浄致します。


IMG_1954.JPG

IMG_1955.JPG

IMG_1957.JPG



しっかりブラッシングを行い洗浄!


IMG_1959.JPG


IMG_1962.JPG

IMG_1968.JPG

しばらくは自然乾燥いたします。

IMG_1982.JPG


こういう所が汚れていると・・・許せない性分で!!

IMG_2031.JPG

すっきり〜。

IMG_2039.JPG


IMG_2033.JPG

汚れ=歴史・・・なんかじゃありません!

IMG_2038.JPG


これにかんしては、汚れ=手あかです! 



運転席ドアの効果画像


IMG_1983.JPG

IMG_1985.JPG

IMG_1988.JPG



助手席ドアの効果画像

IMG_1991.JPG


ダッシュ効果


IMG_1998.JPG


IMG_2000.JPG

IMG_2005.JPG


日よけバイザー部

IMG_2003.JPG


ステアリング部効果

IMG_2008.JPG

IMG_2009.JPG


リアボード部効果

IMG_2040.JPG

IMG_2047.JPG


リアサイドカバー部効果

IMG_2049.JPG



運転席シート効果


IMG_2018.JPG


IMG_2020.JPG


IMG_2021.JPG



助手席シート効果

IMG_2026.JPG

IMG_2028.JPG

IMG_2030.JPG



リアシート効果

IMG_2052.JPG


フロアベースクリーニング完成して。

IMG_2070.JPG


ベースマットを敷いて。


IMG_2072.JPG


乾燥を終えてクリーンなフカフカマットをセット。


IMG_2076.JPG


IMG_2085.JPG




そして完成しました車内の画像


IMG_2100.JPG

IMG_2101.JPG

IMG_2088.JPG

IMG_2091.JPG


蓄積汚れも一掃され「綺麗!」を印象づける車内に変身、今後長く大事にお乗り頂けます車内になったと自負いたします、オーナー様も大変喜んでご満足していただけました。


そしてもう一仕事。


タルガトップのクリーニング作業です。

IMG_2057.JPG

今、もともと希少なタルガ、現在ではこのタルガトツプ一つ入手されるのに高額な取引価格だそうで・・・

オプション:幌クリーニングを施工いたします。

作業前の画像から

IMG_2057.JPG

白っちゃげてますね・・パリッとしたいところ・・・

半分作業途中ですが、その差歴然です。


IMG_2062.JPG


作業後のタルガトップ


IMG_2066.JPG


良いです!いい感じにパリッとしました。


そして作業は完了。乗りたくても・・・所有したくとも・・・段々と遠のく空冷ポルシェ・・・作業後ガレージにて長時間無言で眺めるてんちょ〜でした。


ポルシェ930タルガトップ車内まるごとクリーニング!


DCサポート

TEL 03−3609−3338

HP http://www.dust-crean.com