セドリックバン車内まるごとクリーニング!
今回のお車はセドリックバン、過去にもセドリックバンやワゴンタイプなど、多くのセドリックを乗りついでこられたオーナー様、最近購入されたこちらのお車ですが、イザ!納車され気分も良くドライブされますと、車内の芳香剤のニオイがキツイ・・・脱いで置いておいた服にも移る程のニオイが、キツ過ぎ・・・・・。
て、ことで遠方から当店を選んで頂きご依頼となりました。
メールでのお問合せ時のご内容から「セドリックバン・・・芳香剤・・・・」少し頭をよぎります。
ご入庫時には的中、「ココナッツ系のニオイです!」
セドリックバンが現行で街中を走っている1994年前後頃、第二次サーフィンブーム(?)四駆ブーム(?)ステーションワゴンブーム(?)などなど割とデッカイ・ブームメントがあった年表と記憶しておりますが・・・
あれ?何を伝えようとしてました?あたし。あれ?
その頃、一緒にサーフィンに行っていたO君はハイラックスサーフを新車で購入(高校生時はFZR400も新車だった!)流行りもの好きのO君はすぐにオーディオを入れ替え、アンプを増設!それに伴いドデカイウーハーを4発入れてました(笑)。なんでO君を思い出したかと言うと、そのサーフに乗ってとある町に深夜繰り出すと、セドリックワゴンに乗ったその地元のおにーちゃん達に「てめー誰に許可あってウーハー鳴らしてんだよ〜)って、よそ者ではわからない「ローカルルール」があるって初めて知った瞬間でした(笑)。
えっまさかオーナー様・・当時、山〇公園にいませんでしたよね?
ルールを破った(?)私達がその後、どうなったか?って、「中学の入学式には身長180を超えてその後も伸びたO君」と、「喧嘩は最弱なのに、顔面指定暴力団の異名を持つおじいちゃん子の小川君※しかも寝起きでしたので2割怖増し」がいたことで、その後は仲良くオーディオの話で仲直りしたと記憶してます。
話がそれましたので修正いたします。
そしてご入庫の状態はこちら
ピンポイントのディープな汚れ以外は、年式相応より綺麗な印象です。
早速、フロアマットの洗浄とパーツ類を取り外します。
そして各パーツの洗浄効果を御覧くださいませ。
シートベルト洗浄、洗剤入りのぬるま湯に浸してます。
ブラッシング前ですが、水に汚れが浮き出ます。
天井ルーフ部
日よけバイザー部
ステアリング部
運転席ドア
各ドアの作業効果
ダッシュ部
フロアー部の完成
ヘッドレスト
リアシートの作業効果
オーナー様も諦めていたペイント汚れの運転席
作業開始です。
画像アップします。
撮影後はきちんとクリーンにいたします。
ペイント汚れもテカリも一掃されました。
座面部の効果も御覧くださいませ。
そして作業完成の画像はこちらです。
気になるココナッツ系のニオイは、オーナー様ご確認時には、「クリーニング前とは明らかに違いが判るレベルで、ココナッツと特定される強いニオイがなくなった!」と大変ご満足していただけました。
近年の、ネオクラシックブームでここら辺の年式のお車は軒並み異常な値上がりをしておりますが、アメ車テイストでゆったり乗れ、風に向かって走っていくエッジ感満載のボディーデザイン、当時から一定の愛好家が居たことでメンテナンス情報も満載、中古車両価格も意外にこなれています!当時を知っている方はもちろん、免許を取り立ての方々、人と違った車に乗りたい方々などにもおすすめいたします。
※こちらの車両は「コラムMT」です!
セドリックバン車内まるごとクリーニング!
DCサポート
TEL 03−3609−3338
HP http://www.dust-crean.com